top photo 2012
 
■1980  ■2014-15   ■2016  ■2017  ■2018  ■2019   ●2020   2021  冬の案山子
  2022  誰かが言っていた



新年明けましておめでとうございます。今年もそれなりに生きてまいりたいと思いますのでよろくお願い致します。
(霞ヶ浦からの日の出・土浦市大岩田) 
 


みんながなかよくたのしくいきるけんりがあるとおもいました。
 


どいうわけか、CROSS の仕事帰りに阿見町のドライブを楽しんでいる。どこへ行っても、ぼっーとした風景しか広がらない。
よれよれおじんとよく似ていると思うが、時々、カメラをを向けたくなる場面に出くわす。
12月14日(木)阿見町のどこかで撮影
 


師走の十握(とつか)神社の神さまは、静かに、静かに廻船戸(はさまど)古墳の鎮守の森に鎮座していました。
(12月11日、阿見町で撮影)
 


12月の写真を探しに散歩をしましたが、なかなか見つかりません。(12月1日阿見町で撮影)
 


乙戸沼公園の秋(土浦市・11月2日撮影)
 


それなりの 山麓の秋です。  (10月14日つくば市六所地区で撮影)
 



荒川沖の満月(10月1日)
 


夏のような秋のような空
 


どういうわけか、よれよれおじんはインドのコルカタにある印日文化センターの小劇場の硬い椅子に座っている。
そして、「故 我妻和男先生を偲ぶ会」のセレモニーに参加。ぼーっとしているのだ。
【8月30日(木)夕方、西ベンガル州コルカタ市ソルトレイクの印日文化センターで撮影】

 

美しい月を見ました。(8月14日早朝、霞ヶ浦湖岸で)
 

ああ、無常。 (8月7日、土浦の大岩田公園で撮影)
 


夏の朝。  おーい、朝だですぞ ― !!。  (土浦市荒川沖)
 
恍惚と不安、二つ我にあり (ヴァレリー)

 

牛久の大仏さまですぞー!!
 

なんとなく花の写真を撮りたくなったので出かけました。(筑波実験植物園のクレマチス園)
 



今日から6月。トップ写真を求めて朝を散歩しました。出会う人はみんな後期高齢者。
よれよれおじんの仲間入りも日々近づきあることを認識するかのように背中を追う。
 

ポピーが咲いている。駐車場の片隅や路地裏から空家の軒下まで。
世界はポピーのためにあるという顔をして姿勢よく小さな花びらを風に揺らしている。(写真は水に浮かぶポピー)
 

かあちゃんとおにぎりを持って筑波実験植物園に行きました。クマガイソウの見ごろでした。

 

5月のいろ。それは、とつてもなく、ひろい、静かで、希望を、つつみこんでいます。
 
 

明るい海を見たかった。水戸の帰り、大竹海岸まで海を見に行く。ヒトは魚に喰われる自由もあることを知る。(4月12日)
 
 
考える猫。世界平和と日本国家の安泰とすべて人々の健康をどのように導くか―。猫はひねもす考えるのだ。(石岡・山王台の姫邸で。3月15日)
 


梅が咲き始めました。なぜか、今年の開花は遅れているそうです。これは人間の勝手な言いぶん。
先ごろ開催された「梅開花サミット」では「迷惑している」。みんな渋面でした。
(3月7日 牛久自然の森で撮影)
 


これは朝日です。写真はキャプションで朝日にも夕日にもなりますが、これは朝日ですぞ!!(2月11日荒川沖駅前通りで撮影)
 


乙戸沼公園に吹く風に暖かさを感じました。春は近づいているようですが、油断は禁物ですぞ!!(2月1日撮影)



筑波山に雪がほんわかとつもりました。夕方にはすっかり溶けてしまいました。短い命でした。(1月24日撮影) 



新年明けましておめでとうございます。

姪っ子のあっこ、田口夫妻から年賀状が届きました。昨年の5月31日に誕生した双子の赤ちゃんです。
左が真菜(まな)、右が玲衣(れい)です。

1000年に一度という大震災の年に幼い生を授かったふたりが元気に育ってくれればと願います。


新年明けましておめでとうございます。私こと,、パンツをはいたサルは今年も生き抜く所存です。皆さまにおかれましてもと念じております。
(2010年12月27日 霞ヶ浦の日の出)